オススメコース
1日目:太宗台 - 松島海水浴場 - 甘川文化村 - 国際市場/カントン市場 - 龍頭山公園
2日目:広安大橋 - 海雲台海水浴場 - 冬柏海岸散策路 /ヌリマルAPECAハウス - タルマジ道 - 松亭 - 海東龍宮寺
影島の南端に位置する太宗台は、緑豊かな森林と崖、海のある美しいスポット。「タヌビ列車」に乗って太宗台全体を巡っても、海上遊覧船に乗って波を感じながら海から太宗台を眺めてもいい。
影島からそう遠くないところにある松島海水浴場は、空と陸の両方から海を感じられる場所だ。松島海上ロープウェイに乗って海の上の空中散歩を楽しんだり、「クルム散策路」でスリル満点のガラス張りのスカイウォークを歩いて楽しんでもいい。
「韓国のマチュピチュ」と呼ばれる甘川文化村は、階段式の住居や迷路のような路地など、ユニークな景観が楽しめる場所。避難民の生活の場だった村は、今では生活と芸術が共存する名所になっている。オブジェやフォトゾーンなどが村のあちこちにあり、アーティストによる様々な作品を鑑賞したり、アーティストによる工房体験ができる。
中区にある釜山を代表する伝統市場「国際市場」と「カントン市場」も見逃せない。
国際市場にはグルメ横丁や古着屋通りがあり、市場内の「複合文化空間609」では様々な公演も開かれる。グルメで有名な富平カントン市場は、世界のグルメや公演が楽しめる夜市が特徴だ。
市場の近くにある龍頭山公園には、釜山市内を一望できる釜山タワーがある。釜山タワーの展望台からは、市街地や港の景観を楽しむことができる。日が暮れる釜山の風景を眺めながら、一日の旅程を締めくくろう。
旅の二日目は、広安里から始めよう。広安里の海岸沿いには色とりどりのカフェが並び、ランドマークである広安大橋を眺めながら楽しい時間が過ごせる。家族や友人、恋人と一緒に、ロマンチックな広安里海水浴場で忘れられない思い出を作ろう。
釜山の海といえば広安里と海雲台だ。真っ白で砂の細かい海雲台ビーチとその端にある冬柏島は、絶対見逃せない観光スポットだ。
森と海が調和した冬柏海岸散策路には、海の景色が最も美しくなる所にAPEC首脳会議が開かれたヌリマルAPECハウスがある。
月光を迎える丘「タルマジ」道を上りきると、月見スポットの「海月亭」がある。海月亭から続くムンテンロードの海岸散策路は、三浦海岸道、尾浦と青沙浦、九徳浦につながっている。
韓国でサーフィンのメッカとして人気急上昇中の松亭海水浴場で、休息とレジャーを同時に楽しんでみよう。マリンレジャースポーツ関連の施設がたくさんあり、波に乗るサーファーたちを見ているだけでも楽しい。
海の上の美しい景観を誇る海東龍宮寺は、大辺港まで続く海岸散策路の出発点。境内のどこからでも青い東海が眺められるお寺で、熱心に祈ると願い事が一つ必ず叶うという伝説がある。
お勧めコース
1太宗台遊園地
緑豊かな森を歩きながら、青い海が一望できる。長い間波に削られて様々な形になった岩の海岸が演出する神秘的な風景を楽しめる、釜山・影島南端に位置する太宗台。「太宗台」の地名は、美しい景色に心奪われた新羅の太宗武烈王が、ここで弓術を楽しんだことに由来するとされる。青い海に囲まれた奇岩怪石、豊かな緑を満喫できる太宗台は、韓国有数の旅行コースでもある。
#釜山旅行
#太宗台
#海岸絶景
#タヌビ列車
#釜山のデートコース
#家族とともに
#最高の写真
#影島灯台
#灯台ツアー
#ビューポイント
#インスタスポット
2松島海水浴場
思い出の海水浴場が、若者たちのホットスポットに生まれ変わった。
SNSを熱く盛り上げる話題の名所、松島海水浴場に行ってみよう。
松島海水浴場は、1913年にオープンした韓国第1号の海水浴場で、開場100周年を越えるほど長い歴史を誇る。1960〜70年代にピークを迎えたが、1980年代以降は誰も訪れない寂しい海水浴場になってしまった。しかし、天恵の自然環境に恵まれた松島海水浴場の衰退を惜しむ人々の声が寄せられ、持続的な整備が行われた結果、以前よりも美しい海水浴場に生まれ変わった。きれいな砂浜と澄んだ海、松島スカイウォーク、海上ロープウェイがある松島海水浴場は、今や年間500万人以上の観光客が訪れる名所となった。
#釜山旅行
#釜山の観光スポット
#釜山の名所
#海水浴場
#松島
#松島海水浴場
#松島海上ケーブルカー
#松島スカイウォーク
#夏
#避暑旅行
#家族旅行
#子どもとともに
#海の旅行
#釜山のデートコース
#ビューポイント
#フォトスポット
#インスタスポット
3甘川文化村
空に届きそうな色とりどりの屋根。
村全体にあふれる温かい雰囲気。
綺麗に統一されている階段が独特な美しさを漂わせる甘川文化村
#釜山旅行
#甘川文化村
#山腹道路
#釜山の観光スポット
#甘川ロマン韓服
#釜山旅行コース
#ランドマーク
#原都心旅行
#釜山の名所
#釜山観光コース
#釜山ゲストハウス
#韓国のマチュピチュ
#釜山の夜景
#旧都心ツアー
#インスタスポット
4国際市場
釜山の方言に、「トテギ市場のようだ」という言葉がある。「とても賑やかな雰囲気」ぐらいの意味だが、この「トテギ市場」が、実は国際市場の旧名だ。賑やさの代名詞になったほど、モノと人であふれかえっている。
#釜山旅行
#釜山観光
#市場
#国際市場
#伝統市場
#映画国際市場
#歴史旅行
#外出
#市場グルメ
#コッブニネ
#異色体験
#レトロ
#四季
#旧都心ツアー
5富平カントン市場
通りの入口から漂ってくるおいしそうな匂いに誘われて、ついつい足が向く。夜になると、おいしそうな匂いはますます濃厚になる。ここは、富平カントン市場だ。
国際市場のお隣、富平カントン市場。
南浦洞一帯を街歩きしていると、国際市場と富平カントン市場を行き来することになる。違いを挙げれば、国際市場は「万物市場」という感じで、富平カントン市場は「グルメ市場」という感じがする。
#釜山旅行
#釜山観光
#市場
#富平カントン市場
#伝統市場
#歴史旅行
#外出
#市場グルメ
#異色体験
#レトロ
#四季
#釜山グルメ
#グルメ
#市場粉食
#練り天
#混ぜ春雨
#油揚げの袋詰め
#夜市
#原都心ツアー
#旧都心ツアー
6龍頭山公園
龍頭山公園があるから、釜山に行くって?
その通り。最近は、龍頭山公園が釜山を旅する理由になっている。
釜山の東部に海雲台があれば、中部ではやはり南浦洞が一番の観光スポットで、その中でも龍頭山公園は釜山を代表するランドマークだ。
#釜山
#釜山旅行
#龍頭山公園
#釜山タワー
#ランドマーク
#釜山夜景
#観光コース
#家族旅行
#ビュースポット
#ヒーリング
#友達とともに
#トリックアート
#旧都心ツアー
#恋人とともに
#四季
#デートコース
#フォトスポット
7広安里海水浴場
広安大橋というランドマークと一緒に、釜山を代表する海水浴場の一つである広安里。都心から最も近いビーチで、釜山の若者たちの聖地とも言える場所だ。
全国から集まる人々の味覚を満足させる多彩なグルメの饗宴、海の見えるカフェ、路地裏に点在するユニークな空間、春になると街をピンク色に染める南川洞桜通りなどなど。真っ白な砂浜と青い海はもちろん、広安里には無限の魅力が隠れている。
#釜山旅行
#海
#広安里
#海水浴場
#水辺公園
#夜景
#広安大橋
#マリンスポーツ
#バナナボート
#サーフィン
#パドルボード
#カフェ
#刺身センター
#フォトスポット
#家族旅行
#広安里海水浴場
#子ども連れ体験
#夏休み
#恋人とともに
#自然
#友達とともに
#クラフトビール
#海の旅行
8海雲台
釜山と言えば、やっぱり海!その中でも、釜山の海の定番と言えば海雲台海水浴場だ。夏はもちろん、一年中、釜山を訪れる観光客なら一度は立ち寄るスポットだ。海雲台海水浴場は、どこよりもダイナミックな釜山の雰囲気が感じられる観光スポットとなっている。
#釜山
#海雲台海水浴場
#冬柏島
#冬柏海岸散策路
#ヌリマル
#夏
#散策
#風
#ヒーリング
#観光
#休暇
#家族旅行
#海
#海雲台屋台
#ザ・ベイ101
#海の旅行
9冬柏海岸散策路
海雲台海水浴場の広々とした海を眺めながら歩いて行くと、砂浜の端に佇む冬柏島に出る。もともと島だったここは、長年にわたる堆積作用で今は陸地とつながっているが、釜山市民の間では今も「冬柏島」と呼ばれている。
#釜山旅行
#海雲台
#ヌリマル
#海の風景
#海雲台冬柏島
#椿
#冬柏公園海岸散策路
#つり橋
#人魚像
#APEC
#海雲台散策路
#恋人とともに
#家族とともに
#ウォーキングコース
#ビューポイント
#カルメッキル
10タルマジ(月見)キル/ムーンタンロード
海雲台三浦道のスタート地点であるタルマジ(月見)キルを海雲台区が2008年4月にムーンタンロード(Moontan Road)と名付け、ウォーキングコースとして整備した。
日中は青い海を眺めながら歩き、夜は月の光に照らされて歩く道。
パリにモンマルトルの丘があれば、釜山にはタルマジ(月見)キルがある。
#釜山旅行
#釜山の観光スポット
#釜山の名所
#ムーンタンロード
#釜山ドライブコース
#海雲台
#釜山の夜景
#ヒーリング
#散策
#松の森
#桜
#カルメッキル
#タルマジ(月見)キル
#ヘパランキル