KTXをはじめ、公共交通機関でアクセスできる釜山は、徒歩旅行者にとって最高にやさしい街だ。しかも良き友との旅はもっと楽しく、忘れられない思い出になる。今回は、友人と一緒に楽しむのにうってつけの旅行コースをご紹介したい。
おすすめコース
1日目:釜山駅-サムジョンタワー– 田浦カフェ通り - 虎川村2日目:ヘリダンキル – スカイカプセル – 青沙浦タリットル展望台 – 広安里海水浴場/民楽水辺公園3日目:長林入り江 – 没雲台海岸デッキ道 – 多大浦海水浴場/コウニ生態道 - 釜山駅
サムジョンタワー
釜山駅から公共交通機関で約20分以内にアクセスできる西面サムジョンタワーは、地下6階~地上16階規模の複合文化施設で、友人と楽しい時間を過ごすのに最適の場所だ。
釜山在住の若者の起業家をサポートするために設けられた室内フリーマーケット「サムジョン商店(スッスッ)」などがあり、ショッピング、文化、グルメを楽しむことができる。
人気バラエティー番組「ランニングマン」のメンバーになり切ってミッションをクリアする体験型アトラクション、複合文化施設Qラウンジも試してみよう。
田浦カフェ通り
古い商店街の中に個性的なデザインで、感性に訴える外観の店が一つ、また一つと作られ、形成された特別な町がある。
今では釜山のホットスポットの田浦カフェ通り。路地を回って様々な外観の店を見比べるのも楽しい遊びになるはずだ。
食欲をそそるグルメ、カフェ、雑貨屋など、見るだけでも十分楽しめる。
虎川村
西面から近い虎川村では、素敵な日の入りと夜景が楽しめる。
ドラマ『サム、マイウェイ〜恋の一発逆転!〜』のロケ地としても広く知られ、ドラマに登場する場所がそのまま残されている。夜景を鑑賞した後は、坂の上にある虎川村文化プラットフォームに行ってみよう。
美しく整えられた空間で、ピザ、スナック類、冷えたビールを販売しているので、しばらく休むのに最適の場所だ。
- ヘリダンキル
- スカイカプセル
- 青沙浦タリットル展望台
- 広安里海水浴場/民楽水辺公園
ヘリダンキル
旧海雲台駅の裏にあるヘリダンキルは、古い住宅を改造したセンスの良い店が集まっている。
食欲をそそるグルメ、魅力的なカフェが多く、好みの店を選ぶには事欠かない。
この町特有の長閑な雰囲気がたっぷり味わえるヘリダンキルにおいて素敵なひと時を過ごすことで旅を始めてみよう。
スカイカプセル/青沙浦タリットル展望台
高さ約10mの空中のレールの上から釜山の海の景色を思う存分堪能できるスカイカプセルは、晴天の春の日を堪能するのにこの上ない体験になるはず。
カプセルの中には最大4人までしか入れないので、プライベートな空間で海を眺望することができる。
四方がガラス張りになっていて、周りの景色を360度パノラマビューが可能だ。
スカイカプセルに乗って到着した青沙浦では、訪問客にとって必須コースがある。
高さ20m、長さ72.5mのタリットル展望台は、美しい釜山の大海原を一望することができるスポットだ。
透明なスカイウォークを歩くと、足元に広がる海が何とも言えないスリルを感じさせてくれる。
日没の時間に訪れて日の入りの風景を楽しむのが、ここでの流儀!
広安里海水浴場/民楽水辺公園
水辺公園から広安里海水浴場までゆっくり散歩しながら夜景を楽しんでみよう。
釜山の夜景の名所で欠かせない広安大橋はもちろん、マリンシティ一帯をすべて見納めることができる。
広安里海辺には、美しい照明で装飾が施された場所が多いので、旅の友と個性的な思い出をつくってみよう。
- 長林入り江
- 没雲台海岸デッキ道
- 多大浦海水浴場/コウニ生態道
- 釜山駅
長林入り江
3日目は、西釜山の魅力を求めて旅してみよう。色とりどりの建物、小舟が並んだ風景は、長林入り江を印象付ける風景だ。
小さい入り江の所々にお茶を飲みながら休めるカフェもあるので、カフェに立ち寄る楽しみもある。
没雲台 海岸デッキ道/多大浦海水浴場/コウニ生態道
素晴らしい日の入りスポットとして広く知られる多大浦海水浴場は、昼に訪れても、その魅力を存分に味わうことができる。
細かい砂の浜辺を歩きながら、静かに聞こえてくる波の音に耳を傾けよう。
広い海と鬱蒼と生い茂る森の道が一度に楽しめる没雲台海岸デッキ道は必須コースなので、是非歩いてみよう!
砂浜と調和する蘆の原が独特な風景を織り成すコウニ生態道にも、デッキ道が整えられているので歩くのに最適だ。
日暮れ時が最も美しいここでは、海も空も、そして風に揺れる蘆の原もすべて金色に輝き、恍惚とする美観を堪能することができる。
日暮れ時の、刹那ではあるが忘れられない思い出になる壮大な風景を見て、美しい釜山の旅を締めくろうではないか。